私の欠乏症(IgE値データー)

健常状態に戻る~7年間は体の炎症が強くIgEが上皮細胞より排出されるのでヘルペス、口内炎、

喘息、肺炎、紅班性皮膚炎、日光過敏症、カンジダ皮膚炎、難治性外耳炎、水虫などの皮膚疾患

に悩まされた、皮膚疾患以外にも非アルコール性脂肪肝、腰痛、ひざ痛,、アレルギー(ホタテを食

すると蕁麻疹が出る)などの代謝障害による反応がIgEが上皮細胞から出きるまでつずいた、また

季節の変わり目におきる片頭痛(秋に多い)も無くなり、夜中に3~4回ほど小水に通ったが現在は

体の炎症も治まり夜中の小水には行ってない、これまで悩まされていた病気の撃退に成功した



Igとは免疫グロブリンの事で病原菌などのタンパクが体に侵入したときに体がこれらの物質を出し

て対抗する、IGは5種類あり直接菌に対抗するのはIgMとIgGと言われています、IgEの働きは側面

から他のグロブリンの働きを助けると言われていて、ヒスタミンや炎症系サイトカインなどが産生

され体熱が上昇し菌を不活性化させます、しかし、IgEが体の中に多量に蓄積されると体全体が

炎症体質になってゆきます、また抗体の過敏レアギン活性が起きてアレルギーが発症します、この

状態からさらに進んでゆくと免疫不全症や易感染性となると言われています